【VoxEdit解説】ASSETのステータス&行動パターン

The Sandboxでゲーム体験を創り出すには、ASSET(アセット)が不可欠です。アバターやノンプレイヤーキャラクター、物などは、ASSETです。全てのASSETには、「ステータス」と「行動パターン」がついており、内容はゲームメーカー内でアサインされます。

ASSETのアサイン内容は、3つのルールによって決まります。

①レア度 ②ステータス ③行動パターン

1.レア度 & 属性

希少性は特定のASSETが流通している合計個体数を表しており、GEM(宝石)とカタリスト(触媒)によって決まります。

カタリストは、使用すると消滅するERC-20トークンであり、市場におけるASSETの強さとレアリティを決める要素となります。カタリストが上がれば、GEM数も上がります。つまり、カタリストが上がるにつれて強さとレアリティも上がり、強力なASSETになるということです。

カタリストには、 「コモン」、レア」、「 エピック」、「 レジェンダリー」という4つのタイプがあります。タイプごとに、GEMの数が決まっており、レア度も異なります。

ASSETの属性はGEMとカタリストによって決まります。ASSETの強さを示す属性は5つ:POWER(攻撃)、DEFENCE(防御)、SPEED(すばやさ)、 MAGIC(特殊)、LUCK(幸運)

各属性の価値は0–100の範囲で決まり、1 GEMにつき1~25属性値が与えられます。これらの価値はASSETに対してGEMを使用するときに決まり、合成などによってより高い属性にすることも可能です。

また、複数のGEMを同じ属性に使用することもできます。この場合、25属性値はあらかじめ保証され、26~50の範囲で属性値が決定します。

例えば、2つのGEMをPower属性にしようした場合、= 25 属性値(1つ目のGEM保証) +1~25 属性値(2つ目のGEM) ということになります。

2 Power Gems + 1 Magic Gemの場合

そして、これらの属性は各ASSET固有の能力値に反映されます。

こちらASSETの能力値は 10 hit points, 4 damage points, 2 speed points, 8 detection points となっています。上記の属性がこのイノシシに適用された場合、2 Power Gemsは相手へのダメージ(Damage)を、1 Magic Gemsは優れた探索能力(Detection)を、それぞれ+6, +2 能力値分アップさせます。

このASSETは Speed GEMやDefense GEMを持っていないため、Hit PointsやSpeedの能力値は通常のイノシシのままということになります。これらの能力値は0-最大値までアップさせることができます。

2. 行動パターン

行動パターンは文字通り、ゲームメーカーによってASSETごとにあらかじめ定められた特定の動きのことです(自動で開く扉や特定の範囲を飛ぶ鳥など)。これらはゲーム体験の中で各アバターやノンプレイヤーキャラクターが自然に行動するように設定されます。

Plant (植物) の例

行動パターンが決められたASSETは、LAND内に設置してその動きを確認できます。鳥は空を飛ぶように、敵キャラは攻撃してくるように動きを設定することができます。より複雑なゲームにしたければ、様々な行動パターンに対応できるようにすることも可能です。

例として、第4弾LANDプレセールで販売された4つのプレミアムASSETを見てみましょう。これらには、以下のような行動パターンが設定されています。

  • 雌ジカ(草食動物 ) : 植物や木の葉を食べる、肉食動物から逃げる
  • ミイラ(敵キャラ) : 主人公に襲いかかる
  • スパイダ(肉食動) : 地上を動き回る、定められた範囲で草食動物を襲う
  • ドラゴン(敵キャラ): 主人公に襲いかかる

これらのASSETの行動パターンはあらかじめ決められていますが、この他にも様々な選択肢がありますよ!

Linktree: https://linktr.ee/sandbox

日本公式ツイッター:@TheSandboxJP

日本公式LINEオープンチャット:The Sandbox 日本公式コミュニティ