Oasis TOKYO × The Sandbox「実験開放区」クリエイターコンテスト

導入

The Sandbox(ザ・サンドボックス)とCoincheck(コインチェック)はCoincheckが主導するOasis TOKYO「実験解放区」をテーマとしたVoxEditコンテストを開催いたします。

本コンテストおよびOasis TOKYOに関しましてご質問などございましたら、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:oasis@coincheck.com
The Sandboxでは本コンテストおよびOasis TOKYOに関するお問い合わせにはお答え致しかねます。

■コンテスト名称:

Oasis TOKYO × The Sandbox「実験開放区」クリエイターコンテスト by Coincheck

■ テーマ:

「自己を解放し、なりたい自分を表現しよう!」

メタバースの魅力の一つは、年齢、性別、肉体の制約を超えた、どんな姿にでもなれること。人間以外の姿にも簡単になれます。犬の姿でのんびり散歩したり、ドラゴンになって咆哮したり、クジラになって海を自由に泳ぎ回ったり。もちろん巨大な人間にだって、自分の好きなものを身にまとったファッションアバターにだって、子供にだってなれます。

今回は、コインチェックがThe Sandbox上に開発する近未来都市「Oasis TOKYO」の「実験開放区」という、なににでもなれる特別な場所で自分自身の「もう一つの姿」を表現してみましょう。

コンテストの報酬

優秀作品

『The Sandbox』の土地(LAND)

「Oasis TOKYO」実験解放区内に応募アセットをNPCとして設置

入賞作品

「Oasis TOKYO」実験解放区内に応募アセットをNPCとして設置

※ 優秀作品、入賞作品はそれぞれ複数の作品が受賞される場合がございます

※ 「LAND」の贈呈は国内居住者のみとなりますのであらかじめご了承ください

【重要】スケジュール

提出開始: 12月23日(金)

提出締切日: 2月1日(水)23:59

レビューと投票開始日: 2月2日(木)から2月15日(水)

結果発表: 2月下旬〜3月上旬ごろ予定

記載は全て日本時間です。
結果発表はオンラインイベントにて行います。
オンラインイベントの詳細は別途告知いたします。
事前に、受賞者の方にはメールでお知らせいたします。

重要】エントリーのガイドライン

(1)『The Sandbox』専用のエディターツール「VoxEdit」を使用してください

(2)テンプレート*を使って制作してください(ロック解除も可能)

(3)アセットは5000面以内で制作してください

(4)アセットのノードは120を超えないものとします

(5)アセットの最大のサイズは512ボクセル(高さ16ブロック分)フロアープリントは512×512を超えない範囲で制作してください

(6)複数応募も可能です

(7)建造物やモニュメントは対象外です

  (8)   審査はコインチェックと審査員にて執り行います。

  (9)   そのほかの規約は下記のページをご覧ください

https://oasis.coincheck.com/events/1/terms

*テンプレート:小さな人間、中型の人間、大型ヒューマノイド、巨大な人間、小型哺乳類、中型哺乳類、中型哺乳霊長類、大型哺乳類、騎乗哺乳類、中型二足歩行爬虫類、大型二足歩行爬虫類、巨大二足歩行爬虫類、巨大な四足歩行爬虫類、小鳥、中サイズの鳥、中サイズのグランドバード、大型の鳥、ジャイアントバード、小サイズの魚、中サイズの魚、大サイズの魚、大きなクジラ、大翼四足動物、大きなドラゴン、大型クモ類

審査員

小橋賢児 氏(Oasis TOKYOクリエイティブディレクター)

太田雄貴 氏(国際オリンピック委員会 アスリート委員、国際フェンシング連盟 理事)

VEN Mashu(ベン・マシュー) 氏(『The Sandbox』ボクセルアーティスト)

天羽健介 氏(コインチェック株式会社常務執行役員)

お問い合わせ先

ご質問などございましたら、下記までお問い合わせください。

問い合わせ先:oasis@coincheck.com

The Sandboxでは本コンテストおよびOasis TOKYOに関するお問い合わせにはお答え致しかねます。