The Sandbox メタバース公開に向けて

概要

The Sandbox では2023年末までにThe Sandbox メタバースでのLAND オーナーによる体験公開機能の準備を進めています。UGC(User Generated Contents)と呼ばれるユーザーが主体となって制作するコンテンツ向けのプラットフォームとしての最初の重要なマイルストーンです。

現在メタバースで行うことができることをまとめました:

  • LANDオーナー:自身の体験作成終了後、体験紹介ページを作成し、こちらから先行公開のフォームを提出できます。
  • クリエイター:自身の体験紹介ページを公開することで体験の情報を共有し、コミュニティを作ることができます。
  • プレイヤー:UCG をお楽しみいただけます。今後リリースされるコンテンツが増えていきますのでお楽しみに!

LAND 公開前にできること

体験紹介ページの作成

体験紹介ページ用にトレイラーやバナー、体験の詳細を入力し、紹介ページの準備ができたらページ専用のURL を共有し、コミュニティにお知らせしましょう。

体験紹介ページをマップに公開する

マップ上に体験紹介ページを公開するとThe Sandbox メタバースの地図上での該当LAND に体験が表示されます。

LAND の体験の先行公開希望を申請

LAND にプレイヤーを招待する準備ができたら体験の先行公開申請を提出し、承認されれば、今年度末の一般公開に先立って体験が公開されます。

次に上記の新機能がメタバースの未来にもたらすメリットをご紹介します。

LAND 公開機能でコンテンツをパワーアップ

The Sandbox はグローバルなバーチャル・クリエイター・エコノミーを活性化させるイノベーターとして様々なブランドとコラボレーションを実現してきました。
パリス・ヒルトン、スマーフ、ウォーキング・デッドなどのグローバルブランドがThe Sandbox のツールを使って、コミュニティが楽しめる体験を作っています。LAND 公開機能によってクリエイティビティに無限の可能性を与え、そしてエンターテインメントやゲーム業界の多様性に影響を与えるクリエイターにもそれを支えるパワーを与えることができます。The Sandbox のエコシステムに関わるすべての人にとって非常にエキサイティングなこの新しい機能を是非活用してみてください。

クリエイターがThe Sandbox 内で自身の体験を制作し、公開することができるLAND 公開機能は、The Sandbox のプラットフォームとコミュニティメンバーにとって大きな一歩となり、コンテンツ管理もしやすく、他のプレイヤーに自身の体験を届けやすいデザインとなっています。より多様なコンテンツが利用可能になり、The Sandbox のグローバルエコシステムのさらなる成長に大きく貢献すると信じています。

The Sandbox でメタバースを公開するメリット

The Sandbox ではクリエイターが自身のコンテンツを所有し、収益化できる最高のバーチャル環境が用意されています。The Sandbox でLAND を公開するメリットをご紹介します。

  • 作品を制作する際の自由度が高い:体験の仕様や作り方などに制約が少なく、自由に作ることができます。
  • ファンを増やすことができる:メタバースという新しい空間でコンテンツを展開することで現在のファンのエンゲージメントを高めるだけでなく、新たなファンの獲得につなげることができます。
  • 作品を収益化できる: コミュニティに報酬を与えて、NFTのゲーティング機能(近日公開)を使ってコンテンツを収益化することができます。

アカウントをお持ちでない方はアカウントを作成してゲームをプレイしてみよう!The Sandbox のメタバースで新しい発見に出会えるかも!